ごあいさつ

「こころと育ちの支援 のびや花」です。
「うちの子、集団から外れている」「子どもとどう接したらいいのかわからない」
私は、そんなママやパパの気持ちがわかります。
私自身、幼少期の息子の子育てに失敗した経験があるからです。
失敗したのは、適切なかかわり方がわからなかったから。
ママが変われば子どもも変わり、パパの寄り添い方が変われば家族の時間も変わります。
のびや花では家族も含めて ”こころと育ち” をサポートしています。

EXCITE 第2回イベント

2023年6月27日さっぽろ創生スクエアで開催されたEXCITE主催の第2回イベントに参加、スタッフ6名が日々の活動内容などのプレゼンテーションを行いました。

EXCITEとは?障害福祉業界を盛り上げそこで働くスタッフが自分たちの仕事に誇りとやりがいを持てるようになりより良いサービスのあり方を追求するためのプレゼン大会です。

のびや花のプレゼンテーションの様子を動画でご覧ください!

のびや花について

のびや花のInstagram

のびや花のSNS

のびや花のブログ

  • 【制服リニューアルのお知らせ】
    児童発達支援・放課後等デイサービス「こころと育ちの支援 のびや花」では、スタッフが日々着用している制服Tシャツを、この夏リニューアルしました! これまで黒いTシャツだった通常の制服を、この夏、ミディアムブルーとホットピン […]
  • のびキッズお出かけレポート
    【体験学習レポート】札幌市青少年科学館へ子どもたちとお出かけしました!|のびや花 2024年4月29日(祝日)、こころと育ちの支援施設「のびや花」では、子どもたちと一緒に札幌市青少年科学館へお出かけしてきました。今回の訪 […]
  • 「のびや花」が療育にダンスを取り入れている理由
    子どもたちの「こころ」と「からだ」の成長をサポートする私たち。その中で“ダンス”は、とても大切な役割を担っています。・言葉じゃなくても伝えられる「自己表現」・音楽にのって動くことで育つ「身体感覚」・友だちと一緒に動くこと […]
  • 落語で送別会
    大切なのびキッズが北海道を離れてしまうので送別会を開催!その中で落語家西遊亭悟空さんに来てもらい、子どもたち向けの落語を披露してもらいました✨初めてみる落語に子どもたちもスタッフも大笑い🤣楽しい時間をありがとうございまし […]
  • 今日のおやつ
    のびや花のおやつは手作りです。パティシエの腕を持ったスタッフが毎日子供たちのことを考え、おいしいおやつを作ってくれてます。
  • のびイングリッシュ
    アルファベットの書き取りもしています!
  • のびや花クリスマス会2024
    2024年12月25日 のびや花クリスマス元気なマッチョさんがのびキッズに会いに来てくれました✨マッチョさんと生クリーム泡だて対決。
  • ゴリラの鼻くそ
    久々に…2025.1.25本日のおやつは『ゴリラの鼻くそ』(チョコドーナツ)でした🤣「美味しい😋」と子どもたちから大人気でした✨ゴリラ写真があってリアル〜
  • 昭和100年祭り その2
    「妖怪人間ベム」は、1968年から1969年にかけて放送された日本のテレビアニメ作品です。制作は読売テレビとスタジオぴえろ(当時はスタジオ・コメットの前身)。本作はダークでホラー要素が強い異色のアニメで、多くの人に深い印 […]
  • 昭和100年祭
    昭和の時代を知っていただく昭和100年祭💯はじまるよー✌️😃⭐️参考までに⭐️昭和時代のお子様ランチは現在のお子様ランチの原型ともいえるもので、シンプルながらも子どもたちにとって特別感のあるメニューでした。この時代のお子 […]

過去のブログはこちら >>

のびや花の場所

〒063-0832
北海道札幌市西区発寒12条5丁目3-15 フォースタービル1F

  • 宮の沢駅・琴似駅・手稲駅・桑園駅・札幌駅などよりJR北海道バス「発寒12条5丁目」下車すぐ
札幌市西区発寒の児童発達支援・放課後等デイサービス『のびや花』の正面玄関

周辺施設・地図

MENU
PAGE TOP